衝動で書き始めたブログのようななにか。

今考えてることをどんどん書いてく日記みたいなものです。他人に見せることを意識して書いてるわけではないので、あんまり突っ込まないでください笑

大学院行きたい理由を整理

 

流域治水あついよな!

f:id:ricky15:20211122213821j:image

仕事柄かもしれないけど、本当に最近よく見る!

 

 

明日は面談です。

ついに大学院に行きたい話をします。

そこで、項目を整理しておきます!

 

希望修学先及び期間

  • 信州大学大学院総合理工学研究科工学専攻水環境:土木工学分野吉谷研究室
  • 2022年10月受験、2023年4月入学
  • 社会人特別選抜
  • 働きながら通学希望

学びたい理由

  • 殻を破れるような成長をしたい!(現状、設計屋さんか工事屋さんが限度のように思う)
  • 治水インフラについてハードの観点だけでなく、インフラ・社会ニーズ・発注者側の観点から知見を得て、提案に繋げたい
  • 仕事の役に立てたい!業務の幅を広げたい。
  • 資格試験の実務経験期間短縮
  • 自分しか持っていない強み、自信が欲しい
  • 指導に説得力を持たせるため、院卒の肩書が欲しい。
  • 余暇の時間を有効活用できる

なぜこのタイミングなのか

  • ITストラテジスト受験を考えたときに、戦略的に考える知見を得られそうだと感じた
  • 目標、問題解決意識がはっきりした状態で、有意義に学べる
  • 体力のある今しかいけない。学部卒の分若さは残してある
  • 年々エンジニアのレベルは上がっていくので遅れないため
  • 信州大学との共同研究をしている今、通える範囲にもあるため

会社への貢献

  • 業務の幅が広がる。提案活動が強くなる。
  • 研究成果を還元できる
  • 学会発表が可能
  • 特許のアイデアを生み出せる
  • 会社と信州大学、長野のとしての結びつきを強くできる
  • 未来の官公庁とパイプができる
  • 「挑戦を応援し柔軟な働き方ができるホワイトな会社」としてイメージアップにつながる(他社はやっている)

デメリットと対策

  • 転勤に制限がかかる→すまん
  • 残業に制限がかかる→テレワーク可能。1年目で授業取り切れば、時間配分は自由が効く。15コマなら有給対応可能
  • 出張に制限がかかる→リモート講義なら出張先でも受講可能。授業のない期間は出張可能
  • 会社も、自身も決して楽ではない→その分リターンは大きくなるよう学んできます!

協力して欲しいこと

  • 顔を繋いでください

 

 

 

言い切れるようにしておこう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の食事

  1. ツナチャーハン→計¥80
  2. ステーキ宮→計¥5680

今日の良かったこと

  • 体力回復しました

体重

  • 夜:76.2kg

明日の目標

  1. 面談で伝え切る
  2. 仕事片付ける